こんな“お金の悩み”を抱えていませんか?

【起業・創業期】✅「事業計画書の書き方が分からない…」
✅「自己資金だけでは足りない。どこから融資を受ければいいんだ?」
✅「金融機関との面談が不安で、一歩が踏み出せない…」
【成長・拡大期】✅「銀行に追加融資を断られてしまった…もう打つ手はないのか?」
✅「事業は順調だが、次の成長のための資金が足りない」
✅「資金繰りが常にギリギリ。いつかショートするのではと夜も眠れない」
【課題発生・再生期】✅「売上は立っているのに、なぜか手元にお金が残らない」
✅「赤字が続き、返済のリスケジュールを考えたいが、どう交渉すれば…」
✅「このままでは倒産も…。でも、従業員や家族のために会社を立て直したい」
【事業承継・M&A期】✅「後継者がいない。会社を畳むしかないのか…」
✅「会社を譲渡したいが、誰に相談すればいいか分からない」
✅「M&Aの仲介手数料は高額で不透明だと聞き、不安だ」

その悩み、財務のプロがすべて解決します。

取り扱いサービス

資金調達(融資)

資金調達(融資)に必要な銀行対応から情報収集・資料の作成などをプロが支援します!

創業融資

資金調達(創業融資)に必要な、日本政策金融公庫や銀行の対応、情報収集・資料作成をコンサルします!

事業計画書の作成代行

資金調達(融資)で必要な「事業計画の作成業務」を代行します。資金調達の可能性を高めます。

補助金申請の業務代行

必要な補助金要項情報収集、事業計画書や資料作成など、補助金申請業務をサポートします。

財務コンサル

資金調達、事業計画、金融機関やVC対応、M&Aや事業承継など、ベンチャー・中小企業経営者の財務課題をワンストップで解決します!

リスケジュールのコンサル

金融のリスケジュールはわからないことが多く、経営改善計画書の作成もとても大変です。そのリスケジュールをコンサルします!

なぜ、私が選ばれるのか?

それは、大手にはない3つの“本質的な価値”を提供するからです。

1.圧倒的な『透明性』

資金調達(融資)のご相談の費用が『¥0』
お支払いは資金調達(融資)の成功時の1%~5%!
シンプルな料金体系!

2.資金調達の成功率が高い

資金調達には、銀行などの金融機関ならでは決まりの『』があります。慣れていない資金調達をおこなうと、知らずにマナー違反になり、印象が悪く、融資を断られる原因になってしまいます。

その『』を知っているからこそ、成功率が高まります。

3.企業の生涯に寄り添う『パートナーシップ』

起業融資がゴールではありません。その後の資金調達、経営改善、そして事業承継まで。企業のライフサイクルすべてを見据え、長期的な視点であなたの会社を支え続けます。各種専門の士業とも連携可能で、スムーズな対応が可能!

企業のライフサイクルに応じた5つのソリューション

1. 資金調達のご支援料金プラン
資金調達金額報酬料
~1,000万円迄5%
1,001~3,000万円迄3%
3,001~1億円迄2%
1億円以上~1%
※税別表記

※着手金 0円

こんな方におすすめ

  • これから事業を始めたいが、資金調達の方法がわからない方
  • 日本政策金融公庫や制度融資の利用を検討している方

料金体系

  • 完全成功報酬型:融資実行額の1%~5%
  • ※着手金は一切不要。融資が実行されるまで費用はかかりません。
  • ※出資法を遵守した明朗会計をお約束します。
2.事業計画書の作成代行プラン
作成プラン料金
ライトプラン158,000円
スタンダードプラン258,000円
ハイグレードプラン358,000円
※税別表記

※着手金 有り(ご契約時にお支払い頂きます。)

3.補助金の申請代行プラン

報酬の計算
補助金交付額×3%~10%

補助金の種類最大補助金額
持続化補助金
ものづくり補助金
IT導入補助金
事業再構築補助金
事業承継・M&A補助金
新事業進出補助金
成長加速化補助金
省力化投資補助金

※補助金によって着手金有り

4.リスケジュール業務の代行プラン

リスケ期間の月額減少額×10%

※下限を3万円/月、上限を30万円/月になります。
※リスケ成功期間中、上記計算額を毎月請求になります。

※着手金 基本0円

5.事業承継・M&A

株式価値基準のレーマン方式によるので、成功報酬額を抑えています。

譲渡対価手数料率
5億円以下5%
5億円~10億円以下4%
10億円~50億円以下3%
50億円~100億円以下2%
100億円~1%

※着手金・月額費・中間報酬 0円

こんな方におすすめ

  • 後継者がおらず、事業承継に悩んでいる経営者
  • 会社や事業の売却を検討しているが、進め方がわからない方
  • 大手仲介会社の高額な手数料に疑問や不安を感じている方

※ご利用の流れ

  1. 匿名概要書のご提案
  2. 秘密保持契約の締結
  3. 企業概要書でのご提案
  4. 質疑応答
  5. アドバイザリー契約の締結
  6. トップ面談
  7. 条件交渉
  8. 基本合意書の締結
  9. 収監査
  10. 最終条件交渉
  11. 譲渡契約書の締結・決済
  12. お引継ぎ・ご勇退

各種専門の士業と連携するので、スムーズな対応できます。

未来を変える第一歩は、専門家に「話す」ことから。

財務の悩みは、会社の根幹に関わる重要な問題です。 しかし、その悩みを一人で抱え込む必要はもうありません。

私は、数字の奥にある経営者の「想い」を誰よりも大切にします。 あなたの会社の過去を尊重し、現在を分析し、そして、輝かしい未来を共に創造するパートナーです。